やっぱり文章のネタバレだけでは少し物足りないなぁと感じているあなた。
U-NEXT(ユーネクスト)ならすぐに無料で絵つき37.5℃の涙が読めますよ。
37.5℃の涙 最新刊1巻のネタバレ
リトルスノーでは、保育園に預けられない熱が37.5℃以上ある子どもがいる家に、保育士を派遣します。
マニュアルには「子供を注意するな。叱るな。自分の価値観をおしつけるな」とあるが、様々な母親や子どもがいる中で、それを守るのが大変な新人病児保育士の杉崎桃子。
笑顔が苦手で変顔になってしまう桃子が、今日から病児保育デビュー。
Case1.
シングルマザーのお宅の海翔くん。
母親のいない時は口の悪い海翔だったが、桃子の変にクソ真面目な反応に、心を許していく。
帰ってきた母親は、熱の下がらない海翔の心配よりも、病児保育代が高いことを気にしていた。
指名され、翌日また海翔の世話ができることになり、少しでも支えになれるよう気合を入れて訪問する桃子。
「海翔くんのことはおまかせください!!」と力強く言う桃子に、母親が初めて笑顔を見せる。
サンタに来て欲しがっていた海翔は、その理由を桃子に話す。
元気な体が欲しいとお願いして、保育園に行ければ母親が喜ぶからだった。
そんな中、海翔は熱性けいれんを起こしてしまう。
不安で焦っていた桃子だったが、朝比奈の指示と励ましで冷静に対応できるようになるのだった。
救急車で病院に運ばれた海翔の状態は落ち着き、朝比奈と元気に話していた。
駆けつけた母親はその様子に、会社に戻ると言う。
桃子は、けいれん時の様子を母親に伝え「もっと海翔くんを見てあげてください」と口出ししてしまう。
海翔を守るためにも現実的にお金の心配をしてしまっていた母親だったが、反省し休みを取り、翌日は海翔といる事にする。
一方、マニュアルを破ってしまい焦る桃子だったが、朝比奈は、自分が言っていたかも、と笑顔で言うのだった。
Case2.
今回、桃子が訪問するお宅の姫華ちゃん。
母親から過保護に育てられ、痛みを知らないため、平気で人に暴力をふるってしまう。
我儘な姫華が桃子に腹を立て、家の階段の縁に腰掛け、上から桃子に本を投げつけます。
その時、態勢を崩し2階から落ちる姫華を、桃子が必死に受け止めます。
桃子は壁に額を打ち付け切ってしまいますが、それを見て反省する姫華。
桃子は、姫華の無事に安心し優しく抱きしめるのだった。
クレーム対応に訪れた柳と桃子が母親に謝る姿を見ていた姫華、その場は逃げてしまうが、後から、落ちたのは自分のせいだと母親に告白し、桃子に「ありがとう」と「ごめんなさい」を伝えるのだった。
一方、厳しい柳に、朝比奈と同じ様に上司としての責任感や優しさを感じる桃子。
過去に「笑えない保育士」だからと辞めた事が桃子のトラウマだったが、今の上司二人を信頼し、前を向いて生きていこうと思うのでした。
Case3.
幸せな結婚をした美咲と高志。
子どもが生まれても仕事を続ける気だった美咲は、出産後に仕事に復帰するが、家事や育児をしない高志に苛立ちながらも、寝不足の中、一人で懸命に頑張っていた。
しかし、保育園からの呼び出しで何度も早退する内、職場での立場は悪くなる。
高志からは、具合の悪い子どもと二人きりは怖いと言われ、追い詰められていく美咲。
そんな中、病院で美咲の中の様々な感情が溢れ出し、取り乱してしまう。
その時、手を差し伸べてくれたのが桃子だった。
服を借りた美咲は、桃子から名刺をもらう。
その後、美咲はテレビに出ている朝比奈の話を耳にする。
「どうかひとりで頑張らないで、抱えこもうとしないで」その言葉に救われ、リトルスノーに依頼し、桃子を指名する。
人に手助けしてもらい、夫に感謝を伝えることができ、笑顔が戻る美咲なのでした。
Case4.
今回、桃子の訪問先は上司の朝比奈の家。
朝比奈の子、小春はしっかりした可愛い子だが、朝比奈にはキツイ口調。
それは、母親の病気が悪く家に帰れない事を隠され、伝えたい言葉を言えないまま、母親を亡くしていた事が原因だった。
朝比奈は、小春と桃子にお弁当を作って出かける。
小春は食べないと言い張ったが、誰かにお弁当を作ってもらったことがない桃子の泣き落としで一緒に食べる。
初めて小春がお弁当を食べたと感謝される桃子でした。
翌日、小春は朝比奈と喧嘩し、家を飛び出しロビーで倒れてしまう。
部屋にいないことに気付いた桃子と朝比奈が小春を発見する。
冷え切った小春を見て「小春までいなくなったら嫌だっ」と取り乱す朝比奈。
その言葉に小春は素直に思っていたことを伝え、仲直りする。
桃子は、朝比奈に「今日はありがとう」とおでこを当てられ、顔が赤くなり胸がドキドキするのでした。
37.5℃の涙 の最新話・最新刊を無料で読む方法
今回は37.5℃の涙を文字でネタバレしましたが、やっぱり絵がついた漫画を読みたくなった人も多いのではないでしょうか?
そんなあなたにおすすめのサイトがU-NEXT(ユーネクスト)。
U-NEXT(ユーネクスト)は簡単な登録から31日間も完全に無料でマンガが読むことができます。
37.5℃の涙 最新刊1巻の感想
この作品を読んで、初めて37.5℃の壁がある事や、病児保育というものがあると知りました。
そして、熱性けいれんを起こすシーンは衝撃でした。
こんな事も起こり得るんだ、と。
また、働く親の苦労や、残される子どもの気持ちが切ないです。
上手く笑えない主人公、桃子ですが「誰にもお弁当を作ってもらったことがない」というセリフから、笑顔がひきつる理由があり、今後判明してくるのだろうと思います。
上司の朝比奈さんは、初めはチャラい感じでしたが、いざという時はかなり頼りになり、格好良いのにおちゃらけてムードメーカーになって場を和ませる。理想の上司ですね。
人と関わるのが苦手そうな桃子が、人と壁を作らない朝比奈さんとの関係に戸惑いつつ、癒されていく感じが、今後の展開を期待させます。
各家庭で様々な事情がある中、桃子が奮闘し、少しでも良い方向に変わっていくと、救いがあり、現実でも、もっと人と人との関係が温かで優しいものになっていくと良いなぁ、と思います。
自分には子どもがいない(産めない)のですが、こういった作品を通して、子育てで大変な人の苦労を少しでも知りたいです。
Case3の様に、職場で理解されずに針のむしろで苦しむ人が減るよう、自分には関係ないと思わず、様々な立場の人がこの作品を読んで知ってくれることを願います。
↓↓↓続きはこちら【随時更新】↓↓↓
漫画が無料で読めるサイトを知りたくないですか?おすすめはコチラ↓
通常、マンガは無料で読むことはできません。
仮に違法サイトでマンガを読む事ができても安心・安全ではありません。
それでもどうしてもマンガを無料で読みたいあなたにぴったりなサイトが「U-NEXT」。
U-NEXTは漫画だけでなく全8万本以上のドラマ・アニメ・映画の動画を観る事ができる配信サービスです。
- 見放題作品が31日間無料で視聴可能です!一部最新作を含む、すべてのジャンルの見放題作品を無料で視聴可能です。最新作はレンタル配信(個別課金)となります。
- 600円分のポイントプレゼント!
DVD・ブルーレイよりも先行配信の最新作、放送中ドラマの視聴や最新コミック・書籍の購入に使用可能です! - 追加料金なく、70誌以上の雑誌が読み放題!
まずはU-NEXTに新規登録して、無料期間の31日間で思う存分マンガや動画を楽しんで下さい(^^♪